[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、まず初めにモデリングの話から。
上記は運命の肩アーマーです。アレンジの方は加えてない感じですが、
ボディと比較すると結構デカイです; ぶっちゃけイカついです。(←こーゆーのが好き)
それと今回はフラッシュエッジの持ち手に穴を開けなくてはならないため、初めてポリゴン化を使ってみました。
UVマッピングとかは適用してませんが(その前にマッピング自体できないorz)、見れるようにはなってるんじゃないか…とか(汗
はぁ~早く武装を作りたい……
……さて、シナリオのネタバレでもしますか↓
10話ですが、最初に……長ッ! と思われましたら申し訳ありません(汗
今回の話のベースにしたのは、原作でのステラとの出会いと、これまた原作でのロドニアのラボ探索のシーンです。
一応タイトルの『罪の在処』も原作そのままです。(25話だったかな?)
これにファントムとテロリストとルナ父ちゃんの過去を加えた感じですね~
ちなみにそのファントムですが、『若干火力不足』がコンセプトのくせに、恐ろしいほど攻撃力が高かったので
下方修正をかけるてみました(まぁ、それでも高いのですが…)。
よって今までのよりは倒しやすいと思われ…です(汗
しかしプレイしなおすと、オリのくせにファントム邪気眼全開だなぁ・・
そしてエピローグですが、原作を意識しつつも色々な設定を加えてしまいました。
自分的には一つの見せ場だと予定してましたので……ちょっと唐突かつ詰め込み過ぎたかもしれません;
とりあえず、抑えておきたい出来事は…
C.E.50 シーゲル、パトリック、政治結社「黄道同盟」(現ZAFTの前身)を結成。
C.E.53 ジョージ・グレン暗殺
C.E.53 『プラント評議会』スタート
C.E.54 S型インフルエンザが変異し、従来のワクチンを無効化したS2型インフルエンザが流行開始
(↑拙作では55年からと変更しております)
C.E.55 「トリノ議定書」採択。「地球上における」遺伝子改変は再び禁じられる。
C.E.55 GARM&Dの研究所がブルー・コスモスを名乗る武装集団に襲撃される。
こんなところでしょうか?
このような補足の場をお借りしないと伝えられない自分の技量が残念です(´・ω・`)
しかし改めて見ると、55年にやたら重要なことが起こってますね~(ちなみにキラ・カガリも55年生まれ)
ちなみにこの年表、インターネット上の『コズミック・イラ年表』が元出展なのですが、
本当に良く出来ていて、読んでいて楽しかったですw
……なのですが、何故か無印で止まってます。
運命以降は黒歴史ということか……orz
エルです。
日記なのですが……週記っすね。まぁ頑張ってる方です、うん。
ネタが無いと書くこと出来ない臆病な性格なので、例によってモデリング画像を挙げときます~
画像は腰部分です。アレンジどうしようかな~とか迷っていましたが、ほとんどノーマルのままにしておきました
最初は自由よろしくレールガンでも付けるか?とか思ったんですが、
面倒だし(←超重要)モデリングも戦闘データもバランス崩れること必至なので…(汗
しかし、戦闘バランスかぁ……コッチも苦労しそうだなぁ
「ガンダム強えぇ!」と組上げた共闘不可の厨データを今更ながら後悔ですorz
ま、運命初登場は15話の予定だから、それまでに何とか出来れば…(問題先送り)
最後にBYOさん、TB送信ありがとうございました~
本当に励みになります! この場を借りて、お礼申し上げます~
日記とは名ばかりで、
更新お知らせコーナーと化してる現在の状況を何とかしようとの一筆です~
……とかいいつつ前回から5日経過しているのは気のせいだと思いたい
というわけで、上の絵は運命の頭部です。
インパルスの全身アニメがあるのにデスティニーには無い…ではちと悲しいので急遽作り始めました~
しかし…なんか違う? そーです、違うのです(ぇ
最初はプラモとかを中心に原作再現するつもりだったんですが、モデリングしていくうちに遊び心が出てきましてw主にサイドのダクトと口周りを微妙に変更、更にアンテナ中央にカバーを追加してみました。
……その他のところが違うと感じたのなら、それは単に実力不足だろうなぁ...( = =)
でもまぁ、組んでいくのは大変だけど楽しいんで、これからもちょくちょく細部のみ変えていく予定です
しかし前にも書いたけど、Shadeではトゥーンレンダリング時にブーリアン演算が適応されませぬ。これのせいでディティールをつけるのがエライ大変で……皆さんはどうやって対処しているんですかね?
やっぱりポリゴン化しないとダメなんですかね(゜_゜i)
あけおめ~ことよろ~……って遅ッ!!
って仕方ないんであります。仕事上年末年始が忙しいのは仕方ないんであります。
日記が進まないのは決して自堕落な性格の性じゃないのであります。
とりあえずシナリオを公開しておきました~
今回はアニメ追加の為、若干(非常に)容量が大きくなったような気がします…orz
例によって、シナリオについて解説しようかと思います。
前回の宣言どおり、9話はオリジナル要素満載です。
満載といいつつ、ミーアの代わりにラクスが歌うだけ……なのは気のせいです
しかしこの話、元ネタは家庭用連ザのミッションを参考にしました
ハイネ対決ミッションで、ラクス(ミーア)のライブを潰しにいくマップがありましてですね(ぉ
で、自分は最高に仲良くなったサトーさんをデスティニーに乗っけて、暴れまくってたのですが……それが余りにも楽しかったんで、そのままシナリオにしてしまいました(ぉぃ
お久しぶりーにハイネさんを登場させました!
何というか、インパクトある登場をさせたかったので、カッコよく…ではなく、さりげなくコミカルで行かせて貰いました(ぉぃ
シンとステラの浜辺での出会いですが、あっさりしすぎてる感があるやもしれませんが、
飛び込みイベントはまた別に用意してあります(ネタバレ!?
つまり、一段階おくというわけですね!
……ホントは原作でおkとか思ってたんですが、余りにも唐突過ぎたんで(汗
ちなみに、『らら?』は某ラーゼフォンのアレです。(自分はスパロボMXでしか知りませんが)
後、隠し味くらいにトラも入れておきました
エンディングに関しては、19話での議長の話とほぼ同じです。
『ロゴス』の存在を示唆して、それを聞いたシンが怒りを覚える……みたいな、ですね
終わり方も19話のそれとほぼ同じにしておきました。
また、一応ファントムにアニメーションをつけてみました!
いつものように射撃→格闘の連携となってますですw
……頭突きとか、カットインとか、まんまブラック○レナですが……(-_-;)
……の割にはサレ○程クルクルまわらないのですが……(大汗
後、中身見れば分かることですが、敵の時も左向きのアニメです(ぇ
はぁ……反転再生とかあれば良いのに(他力本願
とか何とか言いつつ、割と好きな動きに仕上がりました。
作者の中二病に付き合っていただけるのでしたら、本当に幸いです
相変わらず乱文で済みませんが、最後まで読んでいただいてありがとうございます(感謝
今年もよろしくお願いします~(゜0゜)(。_。)ペコッ