シナリオなどの製作日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ってきました。
1泊2日の研修予定だったのが2泊3日orz
自分の習得技術の不足と言われればそれまでですが、一週間かかると言われた研修を無理矢理3日で詰め込まれた状態ですからコレばっかりは大目に見て欲しい所です。
とはいえメーカーさんには丁寧に教えていただき、延長の宿泊先までもらいました。
さらに同時に研修を受けに来た取引先相手のヒトも自分(というか会社)のワガママに付き合って休日出勤してくれたりと、色々面倒を見てもらったり……
都会だからといってヒトが冷たいという田舎ひがみの認識は改めた方が言いということを実感ですねー。
しかし運が良かったのが研修の肝の一つがフォトショだったことでした。
3日で済んだのは、CMYK展開とチャンネルミキサーの基本(だけ)が分かっていたからこそだと思います。
今回ばかりはSRCに感謝!何も知らなかったら、ソフトの講習だけでもう1日~1日半かかっていましたよーw
……つーか当初の1泊2日ってどういうことよ(´・ω・)
PR
無題
コメどもですー!
週二日で多いってのもアレですが…ともあれ見ていただけてるのは嬉しいですねっw
ちなみにCMYK展開はディスプレイ発色のRGBカラーを実印刷用のCMYKカラーに展開しなおすこと、
チャンネルミキサーはCMYKの各チャンネルに対し補正をかけることらしいです(うろ覚え)
どちらも印刷に詳しい人じゃないとあまりお世話にならないかも…です(汗
週二日で多いってのもアレですが…ともあれ見ていただけてるのは嬉しいですねっw
ちなみにCMYK展開はディスプレイ発色のRGBカラーを実印刷用のCMYKカラーに展開しなおすこと、
チャンネルミキサーはCMYKの各チャンネルに対し補正をかけることらしいです(うろ覚え)
どちらも印刷に詳しい人じゃないとあまりお世話にならないかも…です(汗