忍者ブログ
シナリオなどの製作日記
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



エルです。
忙しいような、ヒマなような年末を迎えそうな日記です。
シナリオを公開できたので(アニメ作りに挫折しそうなので)
例によってネタバレ&要らん解説をしとこーかな~と思ってます。

8話について
今回は原作どおりのローエングリーン砲台攻略戦です。
連ザのミッションにもあったアレです。
ちなみに英語タイトルの『Limit to Trust』は、08小隊第3話の『信頼へのタイムリミット』を意識しましたw
……本当に好きなんですよ、08。
プロローグですが、シンの検査からスタートしました。
別に検査自体は伏線でも何でもないのですが、軍医を早く出したかったもので(ぇ
あ、一応、リベでは種割れ時に体に負担がかかるという設定にしております~
で、またルナとメイリンの会話ですが、今回で3回目ですね…(遠い目
ちなみに9話でも入る予定なんで4回目なんですよね…(さらに遠い目
原作ではあまり絡みのない姉妹だったので、何と言うか意識してしまって…まぁ、いいか!(ぉぃ
さらに、アスランとの会話を若干変更しました。
(アスラン側の主張を通すのではなく、シン側の覚悟を問いかける形に。)
戦闘面は更に簡単です。
が、前半インパルスが抜けるため、ちとキツくなるかも…です。
データを設定したのは自分ですが、何というか、強いですね~インパルスw(特にパーツ換装)
ちなみに砲台を自力で落すと………な展開にしておきましたが、多分無理でしょうw

ぶっちゃけ、今回はあまり力を入れてません(ぇ
理由はありますよ? ほぼ原作そのままだったからです。
オリジナル要素があんまりないので作るのが楽でした~
……しかし物足りなさを感じるのは何故でしょう?

PR


test9.jpg
エルです。
大分間が空いてしまいましたが、久々の日記です。
実は前から気にしていたのですが、シナリオ紹介ページの『オリメカ』コンテンツが準備中のままでして、その空きを埋めるためにも、この2日間リベリオンで使うオリメカ『ブルーファントム』をShadeで組み立ててました~
(そのためシナリオは全くといっていいほど進めてない)
描いてて思ったのですが、資料がある既存のメカとは違い、オリジナルのメカニックというものは非常にムズイです(汗
武器はこんなのがいい! とか、翼やブースターはこんなのがいい!
とかそういうのは簡単に思いつくんですが(あと、とにかく強い!とか……)
いざディティールを描け、って言われると……って感じなんですよねw
とりあえずOG特典のガイドブックとか連ザ攻略本とかACE説明書とか見ながら組み立てることに。
ちなみに参考にしたのはアルト、ビルガー、デュエルAS、ブラックサレナ、R-GUNパワード。管理人の厨気質が伺えるラインナップですね~
……しかし、読めば読むほどプロの凄さを実感。特にカトキ氏はヤバイです。
あと2日で組み立てたと書きましたが、これはディティールアップに2日を要したのであって、実際のシルエットを組み立てるのには一週間以上軽くかかってしまってますorz
ちなみに自分はShade初心者なんで、プリミティブばっか使ってモデリングしてます。マッピングには手が出ない状態です。
こんな状態なのに、全然作業が進みません(何故?
しかもShadeではトゥーンレンダラー使うとブーリアン演算できなくて……(遠い目
とりあえず、『要は形になればいいんだよ!』精神で乗り切っときます。

さぁ、後はアニメーションだけです
モデリングをSD化して(ぇ)、関節再設定して(ちょw)、モーション設定して(しかもフォワードキネマティクス)、一枚一枚レンダリングして(涙)フォトショで使えるように加工して(泣)、エフェクト書いて(大泣)
それから後はアニメーションだけなのです。



6話更新しました~
まず最初にみならい@さん、ありがとうございます
おかげ様でなんとか更新にたどり着くことが出来ました(大感謝
そして遂に容量が5MBを超えました(ぇ
最初は20Mb超えるぞ!くらいの気持ちで作っていたのですが、いざ5MBの大台を超えてしまうともうビクビクです(汗
今回から用意した更新差分は、そんな気持ちの現れです

シナリオについてですが、今回の話が原作に無い展開としました。
本当なら原作どおりネオ率いるファントムペインとのインド洋での対決にする予定でしたが、
アスランがオーブを出てからカーペンタリアに出向し、インド洋での戦闘を経験するまで
原作での話数は何と9~16話……一話に詰め込むのは無理だろ(汗
というわけで、補足シナリオみたいな形で作った回です。
外伝だと思っていただけると幸いです(本編も出来てないのに…
……つーか今見ると酷い出来だ

まずはプロローグですが、5話に引き続きアバンにバンクの多用という
原作でのお家芸ともいえる実に斬新な切り口で攻めさせていただきました。
また、サイがトールの墓参りをするシーンは絶対に入れたかったです。
作者的にはこういう奴だと信じてますので、サイはw
それと教授がマルチな才能すぎますけど、まぁあのキラの教師だということで勘弁してください(汗

戦闘ですが、今回も引き続き難度は高くない……はずです(ぉ
が、管理人はあの潜水艦を落せませんでした(泣
デフォでは落とさせる気が無いので、そこんところはご容赦くださいw
また敵のインパルスについてですが、インパルス自体がストーリーに大きく絡む予定はあまりありません(ぇ
ただし、戦闘後の狙撃イベントはどうしてもやりたかったんです。
ルナVSアビーを、これからちょくちょくやって行きたいと思ったので…
しかしルナに狙撃って、原作知ってると違和感バリバリなのですね。まぁいいか(ぉぃ
それと『コンマ2度、左にズレる!』は、08ファンのエルは絶対に入れたかったセリフなのです!
が、無理したせいでイベントはグチャグチャに…orz
ご指摘のおかげで多少は見れるイベントになりましたが…前のは目も当てられなかったです(汗

何といいますか、繋ぎで作るイベントほど難しいものは無いような気がしてきましたorz
今回のことを参考に、次につなげていきたいです~ いやホント…(汗



8d0d32c2gif
先週初めてOO見ました(遅
18:00から30分もテレビの前にいることも面倒だな~とか思って敬遠していたのですが、
本編見ないくせに色々なレビューサイトを見ていたら、コーラサワーなる謎の人物がいることが判明。
まず有り得ない名前ですが、聞けば種死のスティング(及びシン)を上回るかませ犬っぷりで一押しのキャラクターだそうである。オクレ兄さんと言えば『戦闘能力でこの俺が負けるはずがねぇ!』などのセリフで有名ですが、

コ『模擬戦でも負け知らずのスペシャル様なんだよ!

……成る程、人気が出るわけだ
コイツは要チェックや~とチャンネルセットすると、何と復活したコーラサワー氏が画面に映し出されていた!
見てはいないがサワー氏は一話にて刹那の駆るエクシアに瞬殺されたようである(汗
これではスペシャル様もプライドはズタズタ。ヤツを倒すためには狡猾さと慎重さが必要であろう。期待に胸を躍らせ、耳にした第一声が↓

コ『出て来いよ~ガンダム!
 ギッタギタにしてやるぜ!

……成る程、人気が出るわけだ!
(ギッタギタなんて言葉をテレビで聴いたのは何年ぶりだろう?)
更に戦闘が始まると、以前負けたエクシアではなくヴァーチェを狙うコーラサワー。
5秒くらいで牽制っぽいビームで部隊ごと吹っ飛ぶコーラサワー(;゚д゚) !?
「なんじゃそりゃああああああああああ」は、もはやこちらのセリフである。
これはもはやかませ犬のレベルじゃないだろう。見たこと無いっすよ、こんなキャラ
あまりのコーラサワーっぷりに、昔見た『トムとジェリー』の猫の方を思い出したほどである。

何かレビューサイトみたいになってしまいましたが、まず思ったのは
コーラサワーが相手なら、描かざるを得ない!
つーわけで、OOのコーナーも新設してみました。
メジャークラスなものはもっと上手いヒト(しかもこのヒトは描く速度も速い!)が描いてくれるでしょうので、メジャーでもない、かといってマイナーでもない隙間産業を狙ってこうか思ってます。

……既に目的であるヤツを描いてしまったので、もうネタが無いことわ秘密です。



c8651520gif
今回は多分にネタバレを含むのでご容赦ください。
えー、前回の日記に原作と大きく違ってしまうと書きましたが、やっぱり大きく違っちゃいました
それにしても、プロローグ長!!! 激長!!
作者的には自作の世界観を盛り込みたいと思ったのですが…盛り込みすぎてエライことに
まだ戦闘始まらない…まだ戦闘始まらない!? ってな感じで、テストプレイ時も困ってましたね
……そもそも原作の7~12話分を1話に詰め込むなんて、破綻が出て当然ですよ~。言い訳じゃないですけど(意:言い訳ですけど)

ここでシナリオ内容に関しての記述
本来は、成層圏でシンがアスランを助ける場面になってましたが、
これをあえてレイを助ける場面に置き換えました。
これは原作の後半突然シンとレイが仲良くなり始めるのを見て、だったら最初から友情深い方がいいじゃん?
と思ってそんな場面に改ざんしてしまいましたw
戦闘面においては、ザムザザー登場の巻き!なわけで、原作テイストの戦闘にする予定でしたが、シンの種割れはオミット(ぇ
変わりに助っ人登場なのですが……強く設定しすぎました(汗
あまりの無敵鉄甲っぷりに作者も真っ青でした。まぁいいか、兄貴だしwしかし、コイツに搭載したアニメーションのせいで、容量が一気にアップしてしまうことに
これでも十分抑えてるつもりなんですが……最終的には10MBを軽く超えそうです(遠い目

……慰霊碑の前の人物については突っ込みはナシという方向で



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/05 愚者愚者]
[10/06 エル]
[10/06 みならい@]
[09/10 エル]
[09/09 みならい@]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]