[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15話公開しました~
今回は主役機登場の回です。はい、容量が重いですねorz
しかしなんつーか、苦労しました。アニメもeveも、プレイするのも……マジで
↓以下ネタバレ
今回のモチーフは『一応』原作34話。フリーダムが落とされるアレです。
でも機体がデスティニーだったり、海中に逃げるのはミネルバだったりで……
つーかほとんど面影も残ってませんね(汗
話はラクスが出たり虎が出たりレイが出たりで大忙しですが…まぁ、詰め込みすぎたとは思ってます;
そして遂に運命登場!機体解説を書いているのが本当に楽しかったり。やっぱり次期主役機を考えるのは面白いです。しかし演説長かった……これだけで10KB以上食ってたり……もっと上手い方法なかったんだろうか
またプロローグでのタリアの議長に対する不信感や、シンのフリーダムに対する憎しみ、アスランとの確執は大げさにしてみました。
……しかし戦闘に入るまでが長かい……特に演説。
遂にプロローグカット制を導入することに(今更か
戦闘は前半ラクで後半キツ…みたいにしておきました。
その後のイベントは、出来れば見て欲しいところです。リベリオン最大の転機にして欝展開?ですので
……最大の転機でこの程度の演出だけど(力技全快だなぁ--;
おまけにデスティニー初出撃、原作より酷い扱いかも・・
ちなみに今回のイベント、とある種運命のゲームが元ネタです。
6個あるエンディングうち5個がバッドエンドという何とも素晴らしき作品を参考にさせてもらってます。(知ってる人、居るのだろうか)
最後に一言……ラッシュがショボイのは仕様です(ぇ
14話公開しました~。しかし……日記なのにリリース報告ばっかりだな、ホント。
今回は差分ファイルが200KBを下回ったので一安心。前回がアレだったからなぁ(汗
しかしeveファイル自体は長いような・・
えーそれと今更ですが、フェーズ表示機能のON・OFF切り替えを可能にしてみました。
試験段階なので不具合が起きないかとビクビクですが、まぁ大丈夫…と思いたい
↓以下ネタバレ
今回のモチーフは原作31~32話、言わずもがなのステラ&デストロイの回です。
プロローグは前回の続きから。ハイネさんの…はまぁ原作どおりってことで(荷物引取りとかも原作どおり)
以降西川さんの言葉がシンにとっての大きなファクターにしていきたいとは思っていますが…
それと、今回は久々にグゥレイトな顔見せでしたw
プラス、ファントムの正体確定。頑張ってキャラを確立させようとしましたが、セリフが邪気眼になってしまった…orz
また今回は、『GundamSeedDestiny_Shinkainokodoku.mid(深海の孤独)』を入れとくと流れるようにしておきましたー。というか、流れないとちょっと寂しいかも・・
そして! 次回はデスティニー登場です。(多分。)
どーでもいいのですが・・
Upgrade Unit(シン) デスティニーガンダム
↑ 遂にこのコマンドを書くときがきたかッ!?
運命シナリオを扱ったことのある作者様は、恐らくここで感動しているんだろうなーとか思ったりしています(自分だけ?
やはりというか、ムダ戦闘アニメを作って望みたいと思ってますー
13話公開しました~
ですが容量的にはむしろ後悔です。差分だけで4.58MBって……orz
以前にノリで10MBくらい超えてもいいなーみたいに書きましたが、
本当に10MB超えるとはっ;
と、とりあえず気を取り直してネタバレしたいと思います。
↓以下ネタバレ
初めに…今回はたくさん詰め込みすぎてしまいました(汗
画像ファイルだけでなくeveファイルも80Kbオーバー。どんだけーorz
今回のモチーフは原作27~28話、連ザで悪名高いクレタ沖が舞台となります。
プロローグは前回同様、シンが艦長に叱られるところからスタート。
基本的には原作のトレースのつもりです。
ちなみにシンがやたら孤立していますが、実はこれも原作どおりだったり。
「やっぱスーパーエースだからじゃねぇ?」とか原作でもフツーに言われてたような。シン…orz
フォローとして、ハイネがシンのことを気にかけるようにしてみました。
ミネルバ甲板での会話は原作ではアスランとのものですが、本作ではフツーに顔見知りだったので、代わりにシンとの会話を……って感じです;
で、戦闘後なんですが、件の重たい重たいアニメが挿入されます。
しかしこのファイル量…ちゃんと動くのでしょうか?ビクビクです(汗
その分キャラカットイン、演出ともに(今まででは一番)気合を入れてみたつもりです。
…素直なところ、出来はどうなんでしょうね?
まぁ更にブラッ○サ○ナ全開だったりするのがアレなんですけど・・
僕の邪気眼がうずきまくりです。うへへ ……厨房な自分に絶望したorz
でもこのシナリオは、種で黒百合やりたいな~とかが原点ですので勘弁してください(ぇ
…しかし詰め込みすぎました(汗
アスランとのすれ違い、レイの左遷、シンの孤立、ファントムの正体(バレバレだったとは思いますが)、ハイネの…etc。一話で処理出来ないので12話でワンステップおいたのですが、やっぱり処理しきれなかった感がありますね(汗
(重要イベントは書いてる方は楽しいんですけどねw;)
とにかく言いたいことは、MVPは西川さんにしたかったということですっ!
……次回から、ほんのり欝展開が続くんだろうなぁ...( = =)
相変わらず絵を描くモチベがミニマムなので、今度は下書きの練習を始めてみました。
実は今まで顔アイコンくらいしか書いてなくて、それも頭頂部すら書いてない始末。
よって全身画像は苦手中の苦手(汗
特にバランスは難しく、ちゃんと八頭身に仕上げるのは難しいし、腕と肩、胴体と足などの諸所のパーツのつなぎ目も厄介。勿論鬼門の手や足の形も抱えるため、首から上だけのアイコンとはワケが違ったり…
改めて絵って難しい、ということを思い知るハメにorz
しばらくはオリキャラのメルアさんに犠牲…もとい練習代になってもらい頑張ります。ちなみに、下に行くにしたがって線が薄くなっていくのは、自信の薄さの表れでもあったりもします・・;
しかし一番違和感を感じたのが、一番描き慣れてるはずの顔だったりするのが…orz